この記事では、メデュラシャンプー&リペアの量とコスパについてまとめています。
結論からいうと、1日あたり100円以内で使用できて、オーダーメイドシャンプーなのにコスパが良いということがわかりました。
内容量や1回あたりの使用量、1日あたりのコストもわかりやすく表にまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
目次
MEDULLA(メデュラ)シャンプーの内容量を確認!

メデュラシャンプーの内容量は250mlです。
一般的に販売されているシャンプーに比べると、少ないような感じがしますよね。
実際に使ってみると、少量で泡立つので1ヶ月以上使用できる量です。
メデュラは初月はボトルで届きますが、翌月からは同じ内容量で詰替え用が届きます。
MEDULLA(メデュラ)リペアの内容量を確認!

メデュラリペアの内容量は225mlです。
シャンプーよりは少なめですが、手にとってみると固めのテクスチャ−です。
実際に使ってみると、伸びが良いのでリペアだけ減ってしまうということはありませんでした。
メデュラは翌月以降は、詰替えが届きますが、ボトルが汚れてしまったり香りを変えたりした場合は、ボトルでの配送に変えることもできるんですよ♪
他のオーダーメイドシャンプーと内容量を徹底比較!
種類 | 通常価格(税込) | 内容量 |
メデュラ |
7,480円 | 250ml |
マイボタニスト | 8,763円 | 395ml |
ミクス | 7,260円 | 300ml |
スカルプセレブ | 8,580円 | 300ml |
リ・ボーン | 2,178円 | 200ml |
ラボリカ | 7,678円 | 250ml |
メデュラは、オーダーメイドシャンプーなので一般に大量生産されているシャンプーに比べると、高価格です。
他のオーダーメイドシャンプ−と比べてみると、同じくらいの価格帯で、同じくらいの内容量のものが多いですね。
3万通りから、自分だけのシャンプーを作れて、香りも自由に選べると考えると納得の価格のような気もしますよね。
メデュラは定期購入だけじゃなく単品購入もできるので通常価格で記載してありますが、定期購入だとかなりお得に購入することができますよ。
MEDULLA(メデュラ)の適正使用量をチェック!
長さ | プッシュ数 |
ショート | 2〜3プッシュ(6ml) |
ミディアム | 3〜4プッシュ(9ml) |
ロング | 4〜5プッシュ(12ml) |
メデュラの公式サイトに記載されている適正使用量です。
髪質の泡立ちやすさなどもあるので、目安にしてみてください。
実際にショートの私(顎くらいのボブ)が使った時は、2プッシュでちょうどいいくらいでした。
3プッシュ使うと、ちょっと使いすぎかなぁという印象です。
汗をかいたり、スタイリング剤がついている場合は泡立ちにくくなりますが、シャンプー前の湯洗いをしっかりすれば問題なく泡立ちますよ♪
泡立ちにくいシャンプーは、1回で大量にシャンプーを使う事もありますが、泡立ちが良ければそこまでコスパも悪くなさそうですよね。
次の章からは適正使用量で使った場合にどのくらいの期間、使用できるのか調べてみました!
MEDULLA(メデュラ)のコスパをチェック!1日100円以内で使用できる
長さ | 使用期間 | 1日あたりのコスト |
ショート | 約41日 | 26円 |
ミディアム | 約30日 | 36円 |
ロング | 約25日 | 43円 |
※定期コース利用の場合、初回は1本あたり1,092円(税込)で使用することができます。
初回定期コースで購入した場合で計算をしました。
メデュラは1プッシュ約3mlです。
先程の使用量をもとに計算すると、どの髪の長さでも1ヶ月程度は使用できます。
ショートの私の場合は、2ヶ月程度使用することが出来ました。
高い=コスパが悪い!と思いがちですが1日あたりの使用量を計算すると、意外と安く使用できる事がわかりますね♪
初回定期コースは、公式サイトからの購入が1番お得なので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
MEDULLA(メデュラ)シャンプー&リペアの内容量と適正使用量まとめ
メデュラの内容量と適正使用量
オーダーメイドシャンプーと聞くと、高そうでなかなか購入しにくいなぁと感じる人も多いかもしれません。
私も使ってみるまでは、「贅沢品だよなぁ」という印象でした。
実際に使ってみるとかなり泡立ちも良く、1回の使用量もそこまで多くないのでコスパが良いことが判明しました。
合わなかった場合、初回購入のみで解約もできるので、気になっている人は気軽に試してみるのも良いですね♪