この記事では、LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分を解析した結果についてまとめています。
結論として、LUTY(ルーティ)ヘアオイルは21種類の天然美容成分配合で、サラッとした使用感なのに潤い成分が豊富に配合されていました。
まさに『全てを叶える魔法のヘアオイル』のキャッチコピー通り、かなりバランスの良いヘアオイル!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの詳しい成分の解析結果を知りたい人はこの記事を、詳細を見てみたい人は、公式サイトをチェック!
記事の最後にオトクな情報もありますので、損をしたくない人は最後まで読んでみてくださいね♪
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを成分解析した総評
総合評価 | |
---|---|
香り | |
広がりを抑える | |
毛先のまとまり | |
髪の内部補修 | |
参考価格 | 1320円(税込)/3850円(税込) |
内容量 | 30g/100g |
おすすめの髪質 | 乾燥、パサつき、うねり、広がり |
ルーティヘアオイルの成分を解析した結果、内部補修がやや弱いかなぁと思うもののシリコン配合で髪の毛の手触りやまとまりの満足度は高い印象でした。
水分不足によるうねりやくせ毛、毛先のまとまりに悩んでいる人にはかなりおすすめのヘアオイル!
大きさも30gと100gと2サイズ販売されているので、使う頻度にあわせて選ぶことができます。
次の章からは、ルーティヘアオイルの全成分を詳しく見ながら解析していきますよ〜!!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの全成分をチェック!
保湿成分がかなり多く配合しています。
その他にも、カラーの退色を抑える作用のある成分や、紫外線から髪を保護する成分も入っていました!
髪を保湿しながら、バリア機能を高め、髪のまとまりを改善していくヘアオイルという印象です♪
早速、項目ごとにチェックしていきましょう!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分解析結果①:4種類の手触りを良くする成分
シクロペンタシロキサン | 感触良好 |
---|---|
ジメチコン | 感触良好 |
カニナバラ果実油 | 感触良好 |
イソステアリルアルコール | 感触良好 |
まずは、手触りを良くする成分です。
口コミをチェックしていたら「サラサラになった」という口コミをよく見かけました。
触りを良くする成分が、髪の表面を保護しコーティングすることでサラサラな仕上がりを叶えてくれるんですよ〜!
バラから採れる天然由来成分のカニナバラ果実油など、全部で4種類の手触りを良くする成分が配合されていました。
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分解析結果②:11種類の保湿成分
ホホバ種子油 | エモリエント効果 |
---|---|
イソステアロイル加水分解シルク | ヘアコンディショニング |
スクワラン | 保湿 |
イソステアロイル加水分解コラーゲン | ヘアコンディショニング |
アルガニアスピノサ核油 | エモリエント効果 |
マカデミア種子油 | エモリエント効果 |
オリーブ種子油 | エモリエント効果 |
ダイズ油 | エモリエント効果 |
シカロットエキス | コンディショニング |
シア脂 | 皮膚水分量増加 |
トリグリセル | 天然由来の脂肪酸 |
ルーティには、11種類もの保湿成分が入っています。
中でも注目は、高い保湿作用があるスクワラン!
しっとり潤うのに、サラサラとした使用感です。
他にも、シア脂(シアバター)やオリーブ種子油などの天然由来の保湿成分がたっぷり入っていましたよ♪
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分解析結果③:毛髪保護成分
セラミドNG | バリア効果 |
---|---|
コメ胚芽油 | 紫外線吸収 |
ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル | 退色防止 |
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル | 紫外線抑制 |
ラウロイルグルタミン酸 | バリア改善作用 |
コレステロール | バリア改善作用 |
髪表面の保護だけでなく、髪本来のバリア機能を改善してくれる作用があるため、退色防止や、紫外線からも髪を守ってくれます。
紫外線吸収作用のあるコメ胚芽油は、髪に届く前に紫外線を吸収してくれるんですよ!
紫外線は、カラーの退色の原因やパサつき、広がりの原因にもなります。
ルーティは保湿しながら、髪がぱさつく原因からも保護してくれるんですね♪
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分解析結果④:育毛成分
ラミナリアオクロロイカエキス | 新陳代謝促進 |
---|---|
ヘマトコッカスプルビアリス油 | 抗酸化作用 |
トコフェロール | 抗酸化作用 |
育毛成分を書きましたが、実際に髪の毛を育ててくれる成分が入っているわけではありません。
新陳代謝を促進して、健やかな髪の毛を育てる補助をしてくれます。
また抗酸化作用のある成分も配合されていて、髪の老化にも作用していきます。
「髪の老化」はあまり聞きなれない言葉かと思いますが、髪の毛も肌と同様に老化していきます。
髪の老化が進むと、ケアしてもパサつきやすくなったりツヤがなくなったりする原因になります。
年齢髪に悩む人にも、是非おすすめしたいヘアオイルです!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを使うことで得られる5つのメリット
5つのメリット
- メリット①:しっとりまとまる髪に
- メリット②:クセやうねりによる広がりを抑える
- メリット③:カラーやパーマの持ちを良くする
- メリット④:水分バランスを整えしなやかな髪に
- メリット⑤:時間と共に変化する香りで、優しい香りが漂う
簡単に表にまとめてみました!
ルーティヘアオイルは広がりを抑えてくれるので、「今すぐ髪の広がりをどうにかしたい!」なんて日の救世主にもなります。
継続して使い続けることで、カラーやパーマの持ちを良くしたり、水分バランスを整えてくれるんですよ♪
1つずつ詳しく解説していきますね。
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを使うことで得られるメリット①:しっとりまとまる
ツヤと潤いを与えるゴールデンホホバオイルが、髪の毛をしっとりとまとめてくれます。
ゴールデンホホバオイルの原料となるホホバは、過酷な環境である砂漠で育つ植物です。
水分も少ない過酷な環境で育つため、限られた水分を保つ作用があります。
なかでもゴールデンホホバは、ホホバの中でも抜群の保水力を持つ黄金色のオイルです。
また、熱にも強いため、紫外線や乾燥から髪を守ります。
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを使うことで得られるメリット②:クセやうねりによる広がりを抑える
ルーティには、アミノ酸系CMCが配合されています。
アミノ酸系CMCとは、髪のタンパク質とタンパク質の間に存在する物質のことで、CMCが不足するとパサつきの原因になります。
CMCは、水分や栄養、カラーやパーマなどの薬剤の通り道になる役割をしています。
1度失われてしまうと、二度と自己再生されない物質なので、壊さないようにすることと、外から補うようにすることがきれいな髪には必要不可欠なんですよ!
ルーティを使い続けることで、CMCを補給することができます。
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを使うことで得られるメリット③:カラーやパーマの持ちを良くする
ダメージが進むとぱさつくだけではなく、カラーやパーマの持ちも悪くなってしまいます。
ルーティに配合されている、セラミドが保湿をしながら、髪ダメージを補修していきます。
繰り返しのカラーやパーマでセラミドは失われていくので、定期的に補給することがきれいな髪への近道になりますよ♪
水分バランスが崩れてしまうと、うねりやくせ毛の原因になります。
髪の毛の中で水分が多いところと少ないところが複雑に混在することで、パーマのかかりも不均一になってしまいます。
水分バランスが整っていると髪の毛はしなやかにするんとまとまります。
クセやうねりに悩んでいる方の中には、水分バランスが崩れていることが原因になっている人もいます。
保湿をしっかりすることで髪がまとまりやすくなる事もあるんですよ♪
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを使うことで得られるメリット⑤:時間と共に変化する香りで、優しい香りが漂う
ルーティは時間とともに香りが変化します。
アップルなどのフルーティな香り→ローズなどのフローラルな香り→落ち着きのあるムスクの香りへと変化していきます。
香りが変化していくなんて、まるで香水みたいですね!
それぞれの香りも強すぎないので、ほのかに香り優しい香りです。
年齢、性別、TPOを問わずに使えるのも嬉しいですね♪
ルーティを使うことで得られる5つのメリットをまとめていきました。
「今すぐパサつきを抑えたい日」だけでなく、継続して使うことで理想の髪に近づいていきそうですよね♪
長年、髪のパサつきやうねりに悩んでいる方はぜひ手に取ってみてください♪
30gのミニボトルなら1320円(税込)で試してみることもできますよ〜
LUTY(ルーティ)ヘアオイルを愛用している人のネット上の口コミ
ここからは、ルーティヘアオイルを実際に使っている人や愛用している人のネット上の口コミについてまとめていきます。
全部で3名の方の口コミを紹介していきますよ〜!
髪が赤ちゃんのようにふわふわになったという口コミ
"全てを叶える魔法のヘアオイル"って言われてるLUTYのヘアオイル、本当に魔法やった、、
赤子の髪か?ってくらいふわっふわに柔らかくなって艶が爆発する、寝癖もつかん
香りも柑橘系で癒されるし、日向の加藤史帆ちゃんも使ってるらしい一軍ヘアケアの仲間入りです
pic.twitter.com/KYKEoj2Xkk
— (@_6u6mn) February 1, 2021
赤ちゃんの髪の毛ってふわふわで、とっても柔らかいですよね。
絹のようになめらかでまさに理想の髪!というイメージがありますよね。
寝癖もつきにくく、「本当に魔法のよう!」と感じている人がいましたよ♪
サラっとしあがり、ずっと触っていたくなるという口コミ
LUTY ヘアオイル
吉井さんのツイ見て買ってみた、シリコン配合のヘアオイル。サラッとした仕上がり。嬉しくてサラ〜ってしたくなる。
そして、シリコン配合のオイルにありがちな甘ったるい香りじゃないところがとても良い。 pic.twitter.com/agjfhoN0ny— つきなが (@nagamurut) January 19, 2021
CMのようなサラーっとした髪に憧れますよね♪
「嬉しくてサラ〜ってしたくなる」という口コミですが、この気持本当によくわかります。
手触りのよい髪の毛ってずっと触って痛くなります!
シリコン配合なのに、変な甘ったるい香りもせず優しい香りにも好印象をもっているようですね!
さらっとしてるのに潤ってツヤツヤという口コミ
大好きなアイドルちゃんが愛用してるのをきっかけに購入したLUTYのヘアオイル。さらっとしてるのに潤うし、髪の毛がツヤツヤになるからお気に入り…とにかく使用感が良すぎる pic.twitter.com/JxZoWEOsuA
— 白 (@012_shiro) March 29, 2021
好きなアイドルが愛用しているので、使用感が良すぎる!という口コミを見つけました!
好きな人と同じものを使っているというのも嬉しいですが、仕上がりに満足できるなんていいですよね♪
さらっとしているのに潤ってツヤツヤなんて、まさに魔法のようなオイルですね〜!
以上3名の方の口コミを紹介しました。
「サラサラ」「潤う」「手触りがいい」など、どれもきれいな髪の毛には欠かせないものですよね♪
髪の毛が思い通りになるだけで、活き活きとした印象にもなりますし、何よりも自分のテンションもあがりますよね!
パサつきやうねりなどの複数の髪の毛の悩みがある人にもおすすめのヘアオイルです!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルをおすすめする人
おすすめする人
- 乾燥が気になる人
- サラサラの髪に憧れる人
- ヘアケアの香りにもこだわりたい人
- 最近髪のうねりが気になってきた人
- いきなり大きいサイズを買うのは抵抗があるけど、いろいろ試して自分に合うものを見つけたい人
ルーティのヘアオイルは、こんな人におすすめです。
髪がうねっていると、ツヤも失われて疲れた印象がでてしまいますよね。
髪の毛がきれいだと、印象も若々しくなります。
いろんなヘアオイルを試してみたけど、いまいちしっくりこないなぁという方は、1度試してみるのもいいですね♪
小さいサイズもあるので、試しやすいのも嬉しい!
LUTY(ルーティ)ヘアオイルの成分解析結果まとめ
まとめ
ルーティのヘアオイルの成分を解析するまで、「魔法のよう」なんてキャッチコピーもついていたので本当に良いのが半信半疑でしたが、調べれば調べるほど、良さそうな成分だらけでした!
髪の毛のさまざまな悩みがある人は1度手にとってみてください♪
1月31日までの限定福袋もあります!
気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪