この記事では、くせ毛・剛毛の方におすすめのシャンプーについてまとめています。
くせ毛や剛毛の人ほど、髪質にあったシャンプーを使ってあげると髪のまとまりやおさまりが良くなる事が多いです。
どのシャンプーを使ったらいいのか悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてくださいね♪
目次
ドラッグストアで手に入る!くせ毛・剛毛の方におすすめのシャンプー7選!
メーカー | 価格 |
凛恋(リンレン) | 980円〜 |
ジュレーム ディープモイスト | 519円〜 |
スカルプD モイストタイプ | 3,600円〜 |
ディアボーテ ひまわり | 737円〜 |
アミノメイソン | 1,210円〜 |
アンドハニー | 1,540円〜 |
ダイアン エクストラストレート | 519円〜 |
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー①:凛恋(リンレン)
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | ローズの香り |
仕上がり | しっとり |
凛恋は、ツバキ種子油が入ったしっとり仕上がるノンシリコンシャンプーです。
保湿効果のあるシャクヤク根エキスも配合されており、くせ毛・剛毛さんも洗い上がりに満足すること間違いなしです。
特にパサつきやすい髪質の人におすすめ!
髪の毛の表面がパサついてまとまりにくい人は1度試してみてはいかがでしょうか♪
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー②:ジュレーム ディープモイスト
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | マリン系 |
仕上がり | サラサラ |
ジュレーム ディープモイストは、爽やかなマリン系の香りが特徴のノンシリコンシャンプーです。
アスパラギン酸などの保湿成分がはいっているので、しっとりというよりはさらさらとまとまるような印象です。
アミノ酸系シャンプーの中では轍もいいので、もこもこの泡でスッキリと洗うことが出来ますよ!
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー③:スカルプD モイストタイプ
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | フローラル系 |
仕上がり | しっとり |
スカルプD モイストタイプは、大人気の育毛シャンプースカルプDから発売されているくせ毛・剛毛さん用の高保湿シャンプーです。
ノンシリコンシャンプー特有のいやなキシみもなく、しっとりと仕上がります。
セットで販売されているトリートメントを一緒に使うと、よりしっとりとまとまりますよ♪
特に毛先の広がりが気になる方におすすめのシャンプーです。
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー④:ディアボーテ ひまわり
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | ほのかなフローラル系 |
仕上がり | しっとり重ため |
ディアボーテ ひまわりは、ひまわりオイルがたっぷり入ったオイルインシャンプーです。
香りもそこまで強くなくほのかに香る程度なので、強い香りが苦手な人にもおすすめですよ!
しっとりと重ためにまとまりますが、洗い上がりの髪の毛は柔らかく仕上がります!
湿気の多い日にまとまりづらいと感じている人は、ぜひ試してみてください♪
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー⑤:アミノメイソン
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無/td> |
香り | ホワイトローズ |
仕上がり | ふんわりまとまる |
アミノメイソンは、加水分解ケラチン(羊毛)が配合されていてダメージ補修もしながら、くせ毛をまとまりやすくしてくれるシャンプーです。
羊毛から取れる加水分解ケラチンは、人の髪の毛の細胞に近い構造をしている為、髪の毛内部に浸透しやすくなっています。
乾燥によるくせ毛やごわつきが気になっている人や、頭皮ケアも一緒にしたい人におすすめです♪
デザインも可愛いので毎日のお風呂タイムがたのしくなりそうですよね。
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー⑥:アンドハニー
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | ハニーの香り |
仕上がり | かなりしっとり |
アンドハニーは、様々な種類のシャンプーは販売されています。
ごわつき、うねり、パサつきなどのくせ毛や剛毛の種類によって使い分ける事ができるんですよ♪
はちみつのような香りは翌朝まで残ることもあり、いい匂いが続きます。
かなりしっとりとした仕上がりですので、髪の毛が猫っ毛のくせ毛さんはしっとりしすぎてしまうこともあるので要注意です。
くせ毛・剛毛さんにおすすめ市販シャンプー⑦:ダイアン エクストラストレート
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | フローラル系 |
仕上がり | サラサラしっとり |
ダイアン エクストラストレートは、泡立ちながらもしっとりと仕上がるシャンプーです。
市販のシャンプーの中でもかなりコスパがいいですが、驚くほどサラサラしっとりに仕上がるんですよ♪
ダイアンは種類もたくさんあってどれを選ぶか迷ってしまうと思いますが、くせ毛・剛毛さんは断然エクストラストレート!
香りも持続しやすいので香りにこだわりたい人は、ダイアン エクストラストレートがおすすめです!
もっとこだわりたい!ワンランク上のくせ毛・剛毛の方におすすめのシャンプー7選!
メーカー | 価格 |
ラサーナ プレミール | 初回:1,980円 |
haru 黒髪スカルプ | 初回:1,980円 |
クイーンズバスルーム | 4,800円 |
ルベル イオセラムクレンジングシャンプー | 2,200円〜 |
ミチルノ | 737円〜 |
クセノ | 2,200円〜 |
メデュラ | 初回3,278円〜 |
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー①:ラサーナ プレミール
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 有 |
香り | アロマティックフローラルの香り |
仕上がり | しっとり |
ラサーナ プレミールは敏感肌の人でも使うことのできるシリコン入りのシャンプーです。
頭皮の乾燥やかゆみなどをケアしながら、毛先のパサつきもまとまりよくしてくれるんですよ♪
市販されているシャンプーの中ではサロン専売品と比べても劣らないほどの保湿力があります!
21日間のお試し用のシャンプーもありますので、気になる方はぜひ試してみてくださいね♪
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー②:haru 黒髪スカルプ
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | 柑橘系 |
仕上がり | さらさら |
haru 黒髪スカルプは、頭皮のかゆみやニオイ、出始めの白髪ケアにも最適なシャンプーです。
くせ毛・剛毛さんに必要な保湿成分を補いながら、年々うねりやすくまとまりにくくなった髪の毛を補修ケアしてくれます。
健やかな黒髪を育てる「ヘマチン」も配合されているので、白髪予防として使っている人も多いんですよ♪
くせ毛も気になるけど、髪も弱くなってきたなと感じる方はぜひ試してみてください!
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー③:クイーンズバスルーム
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラルフルーティーハーバル |
仕上がり | しっとりまとまる |
クイーンズバスルームは、洗浄力がやや弱めですが、保湿力が抜群なくせ毛・剛毛さん向けのシャンプーです。
特に、軟毛でうねりがつよいくせ毛の人におすすめです!
キューティクルを強化する成分入っており、キューティクルが補修されることでするんとまとまりやすい仕上がりを実現します!
すこし高価なシャンプーではありますが、お試し用もありますので気になる人はトライアルセットから試してみる事をおすすめします♪
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー④:ルベル イオセラムクレンジングシャンプー
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | フローラルグリーンの香り |
仕上がり | さらさら |
ルベル イオセラムクレンジングシャンプーは、ココナッツオイルが配合されたくせ毛・剛毛さん用シャンプーです。
天然オイルのココナッツオイルは、保湿してくれるだけでなく柔らかな手触りに仕上げてくれます。
しっとりよりはサラサラに仕上がるタイプなので、保湿力はすこし物足りなく感じるかもしれませんが、髪の毛のまとまりは満足できる仕上がりになりますよ!
イオセラムクレンジングシャンプーは、サロン用のシャンプーなので、200ml・600ml。1200ml・2500mlとサイズ展開も豊富です!
ルベル イオ シャンプー イオセラムクレンジングシャンプー&クリームトリートメント 600mL 送料無料
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー⑤:ミチルノ
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | ローズ |
仕上がり | しっとり重ため |
ミチルノは、美容師が開発した業務用くせ毛用シャンプーです。
日本人に多い、毛が太く硬い剛毛やゴワついてうねってしまうくせ毛のことを考えて作られたシャンプーなんですよ。
業務用シャンプーなので少しお値段はしますが、くせ毛・剛毛さんの専用シャンプーなだけあって使ってみる価値はありそうです。
オーガニックローズの天然油を贅沢に配合されているためしっとりした重ためな仕上がりが好きな人にはおすすめのシャンプーです。
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー⑥:クセノ
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | フローラル系 |
仕上がり | ふんわりまとまる |
クセノは、ワンランク上のシャンプーの中では比較的コスパのいいシャンプーです。
大きくウェーブするようなゆるいくせ毛ならクセノでふんわりとまとまりの髪に仕上げる事ができます。
剛毛さんでもふんわりと柔らかく仕上げてくれるのでおすすめですよ♪
あまり高いシャンプーは使いたくないけど、いつもより少しだけいいシャンプーをつかってみたい方はぜひ、クセノを試してみてくださいね♪
くせ毛・剛毛さんにおすすめワンランク上のシャンプー⑦:メデュラ
洗浄力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | 無 |
香り | 自由にカスタマイズ可能 |
仕上がり | 希望にあわせて完全オーダーメイド |
メデュラは、完全オーダーメイドのカスタマイズシャンプーです。
9万通りの処方の中から髪の悩みに対応したあなただけのシャンプーを作ることができます。
香りはもちろん、仕上がりも「ふんわり」「しっとり」など好みに合わせてカスタマイズできちゃうんです!
定期購入が必要になりますが、いつでも解約できますし、初回はお得に購入できちゃいます!
自分だけのオーダメイドシャンプーでヘアケアをしたい方にはメデュラがおすすめですよ♪
くせ毛・剛毛の人がシャンプーを選ぶ時のポイント!
くせ毛・剛毛さんのシャンプーの選び方
くせ毛・剛毛さんの場合、髪の毛の水分バランスが崩れているケースが多いです。
低刺激のアミノ酸系シャンプーを選ぶのはもちろん、保湿をしっかりすることでまとまりやすく素直な髪の毛に近づきやすくなります。
保湿成分の中でも特にオイル系の保湿成分がたっぷりはいっているものを選びましょう♪
くせ毛・剛毛さんはアミノ酸系シャンプーを選ぼう
アミノ酸系シャンプーの代表的な成分
洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーを選ぶようにしましょう。
代表的なのが上記にあげたような4種類の洗浄成分です。
アミノ酸系のシャンプーには「ココイル〜」や「ラウロイル〜」という名前がついています。
今使っているシャンプーをチェックしてみてください!
ココイル〜やラウロイル〜から始まるシャンプーであれば、アミノ酸系のシャンプーですよ!
くせ毛・剛毛さんの場合は「グルタミン酸系」や「アラニン酸系」のシャンプーがおすすめです!
くせ毛・剛毛さんは天然オイルが入っているものを選ぼう
代表的な天然オイル
天然オイルは保湿力が非常に高く、しっとりとした仕上がりのものが多いです。
「〜種子油」や「〜オイル」、「〜油」と書かれていたら、天然オイル系の保湿成分です。
くせ毛・剛毛さんに特におすすめなのが、ホホバオイルやアルガンオイルです。
ホホバオイルもアルガンオイルも暑い地域の植物からとれる天然オイルなのですが、乾燥に強く、水分保持力が非常に高いのが特徴です!
シャンプーを選ぶ際、参考にしてみてくださいね!
くせ毛・剛毛さんは保湿成分がたっぷり入っているものを選ぼう
くせ毛・剛毛さんにおすすめの保湿成分
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が入っていると、髪の毛が柔らかくしっとりとした仕上がりになります。
くせ毛・剛毛さんの場合、しっとりさせるだけではごわつきやまとまり感は改善されません。
髪を柔らかくしっとりとさせることで、程よいハリ感のある髪の毛に近づきますよ♪
天然オイル以外にも、髪を柔らかく仕上げてくれる保湿成分が入っているかチェックしてみてくださいね!
まとめ:くせ毛・剛毛さんにおすすめのシャンプー
くせ毛・剛毛さんのシャンプーの選び方
- アミノ酸系のシャンプーを選ぼう
- 天然オイルが入っているものを選ぼう
- 保湿成分がたっぷり入っているものを選ぼう
