この記事では、肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの使い方や効果についてまとめています。
炭酸シャンプーって「使い方が難しそう」とか「泡立たなさそう」と思いがちですが、調べてみたら使い方はとっても簡単でした!
頭皮ケアもできて髪にハリやコシがでるので、おうちで手軽にヘッドスパ体験ができますよ♪
炭酸シャンプーを使った正しい頭皮の洗い方や理想的な使用頻度をわかりやすく書きました。
他の利用者さんの悪い口コミや良い口コミも一緒にまとめたので、良かったら参考にしてみてくださいね♪
正しい使い方を知りたい人はこの記事を、肌ナチュール炭酸ヘッドスパの詳細を確認したい人は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
目次
- 1 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの正しい使い方
- 2 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの理想的な使用頻度は毎日!
- 3 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプー使い方まとめ
- 4 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを愛用している方の口コミをまとめました!
- 5 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーはどこで買えるの?公式サイトからの定期購入がおすすめ!
- 6 肌ナチュールシャンプーと他の有名炭酸シャンプーを比較してみた
- 7 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを使う前に知っておきたいこと5つ!
- 8 肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーをおすすめする人
- 9 まとめ:肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーはこだわり抜いたシャンプー!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの正しい使い方
使い方は全部で5ステップです!
「ちょっと多いかな?」と思うかもしれませんが、やってみると意外と簡単ですよ!
炭酸シャンプーならではの気をつけるべきポイントもまとめたので、使う前にしっかりチェックしてくださいね!
使い方①:頭皮と髪をしっかり濡らす

頭皮や髪に汚れが残っていると泡立ちにくくなり、頭皮を泡でマッサージできなくなってしまいます。
シャンプーを使う量も増えてしまいますし、最初にしっかりお湯で汚れを流すとヘッドスパの効果も得られやすくなりますよ♪
使い方②:缶をしっかり振る!

振らなくてもモコモコの泡はでてきますが、振ったほうがよりもっちりとした泡ができやすいのでしっかり振りましょう!
目安は上下に強めに4〜5回程度でOK!
使っていくうちに中身が減ってくると泡ができにくくなるので、振る回数を増やすといいですよ♪
使い方③:泡を手に取る

肌ナチュールの炭酸ヘッドスパシャンプーの泡は、すぐに消えたりせずにいつまでもモコモコ泡をキープできます!
1回で使う量は、セミロングの長さでMサイズの卵1個分程度を目安にしてください。
手に取っただけでもシュワシュワ&モコモコの泡がとっても気持ち良いですよ♪
使い方④:頭頂部、後頭部、両サイドの順番に泡をなじませる

頭頂部、後頭部、両サイドの順番に泡をなじませていきましょう。
すこしずつ手に取りながら、片手でのせていきます。
全体的にのせたら、少し水分を足してさらにモコモコの泡を作っていきます!
使い方⑤:シュワシュワを楽しみながら頭皮マッサージ

頭皮全体に行き渡るようになじませて、毛穴の汚れを落とすイメージで下から上に向かって揉みこんででいきましょう!
シュワシュワするのが本当に気持ち良いですよ!
マッサージがおわったら、しっかりすすいでいきましょう!
特に耳の後ろや襟足はすすぎ残しが多いので、念入りにながしてくださいね!
また、熱に反応し髪のまとまりを良くしてくれる成分が入っているので、すぐにドライヤーすることでよりまとまりやすくなります!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの理想的な使用頻度は毎日!
炭酸シャンプーって頭皮に刺激がありそうだし、毎日使わないほうがいいのかなぁと思う方もいるかもしれません。
肌ナチュールは10種類のボタニカルエキスが配合されているので、使い続けるうちに健やかな髪と頭皮へと導いてくれます。
汗をかきやすい夏場などは1回では物足りないなぁと感じるかもしれません。
そんな時1度軽く洗い流し、2回目でしっかり頭皮マッサージをするといいですよ!
シャンプーの前にしっかりブラッシングするのも効果的です!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプー使い方まとめ
使い方は全部で5ステップなのでとっても簡単ですよね!
むしろ、液体のシャンプーに比べると最初から泡ででてくるので泡立てる手間が省けて時短になりそう♪
自宅で簡単にヘッドスパ体験ができるのは嬉しいですよね!
公式サイトでも使い方について説明されているので、よかったらチェックしてみてくださいね♪
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを愛用している方の口コミをまとめました!
使い方はとっても簡単だし、モコモコの泡が気持ちよさそうで使ってみたくなりますよね。
実際に愛用している方の口コミを探してみました!
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
肌ナチュール炭酸シャンプー愛用者の口コミ①:自宅でサロン級のヘッドスパが体験ができちゃう
なかなか美容室に行けない人も多いですよね。
そんなときに自宅でヘッドスパ体験が出来たら、とってもリラックスできそう〜!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを使った後は、ヘアセットも楽になるのもうれしいですよね!
ネット上の良い口コミ②:炭酸の泡が気持ち良い
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーで洗ったあとは、頭皮が軽くなる!という口コミを発見しました!
泡立ちもよく、もこもこの泡で包まれて毎日のシャンプーが楽しみになりますね!
愛用者の方の感想をいくつかご紹介しました。
炭酸ヘッドスパシャンプーというだけあって「洗い上がりが気持ちいい」とか「さっぱりした〜」という口コミが多かったです。
翌日は、朝のスタイリングが楽になった〜なんて口コミもあり、かなり良さそうな印象でした!
もっと口コミが見てみたい人は、公式サイトもチェックしてみてくださいね!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーはどこで買えるの?公式サイトからの定期購入がおすすめ!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーは、公式サイトからの購入がお得です!
市販の店舗や通販サイトでの販売状況も確認したので、気になる人はコチラもチェックしてみてくださいね♪
通常購入 | 3,278円(税込) |
---|---|
定期初回購入 | 1,628円(税込) |
2回目以降 | 2本3,256円(税込) |
定期初回購入だけでなく、2回目以降も半額以下の150g×2本が3,256円(税込)が届きます。
定期購入といっても、回数制限などもありませんのでいつでも解約が可能です(次回お届けの10日前までにカスタマーセンターへの連絡が必要です)
ちなみに…・
1年間通常購入 | 35,760円(税込) |
---|---|
1年間定期購入 | 19,240円(税込) |
年間で考えると、通常購入と定期購入では差額が16520円です。
回数制限もありませんので、ちょっと試してみたいなぁという人も初回定期購入がお得ですよ♪
肌ナチュールシャンプーと他の有名炭酸シャンプーを比較してみた
商品名 | 炭酸濃度 | メントール成分 | 内容量 | 価格 |
肌ナチュール炭酸シャンプー | なし | 150g | 初回1,628円(税込) | |
C-GRAY(シーグレイ)ヘッドスパシャンプー | 10,000ppm | なし | 150ml | 初回2,178円(税込) |
satomi(サトミ)シャンプー | 8,300ppm | なし | 200ml | 初回1,980円(税込み) |
ミルボン プラーミア |
4,400ppm | あり | 320g | 2,638円(税込) |
Le ment(ルメント)高濃度炭酸シャンプー |
5,000ppm | なし | 200g | 2,640円(税込) |
炭酸シャンプーに含まれる、炭酸濃度はppmで表されます。
一般的には濃度が高いほど洗浄力に優れていると判断していいでしょう。
10,000ppm以上のものは高濃度の炭酸シャンプーと言われていますが、基本的には4,000ppm以上あれば十分です。
紹介した4つの炭酸シャンプーは全て4,000ppm以上ですので、毛穴の汚れを落とすには十分な炭酸濃度があるといえますね。
よりスッキリとした洗い上がりが好きな方は高濃度のシャンプーを、低刺激で優しく洗いたい方は4,000〜5,000程度の炭酸シャンプーが良さそうです!
肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを使う前に知っておきたいこと5つ!
ここまで正しい使い方や理想の使用頻度、ネット上の口コミをまとめてきました!
「早く使ってみたい!」と思っている方もいるかも知れませんが、使う前に肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーの特徴やおすすめポイントや注意点などをまとめたのでチェックしてみてくださいね♪
①肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーは1本でどれくらい使えるの?
1本150g入りです。
Mサイズの卵1個分を毎日使用して、約1ヶ月分の分量です。
②肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーにはどんな成分が入っているの?
洗浄成分に「ココイルグルタミン酸Na」「ラウリルベタイン」が使われているのでふんわり仕上がりますね!
さらに、熱に反応し髪の毛のまとまりを良くしてくれる「γ-ドコサラクトン」も使われていました!
何よりもボタニカルエキスの多さが目を引きますね!
③肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプーを保管する時に気をつける事はある?
直射日光の当たらない所、もしくは冷暗所で保管してください。
高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たるところや、火気等の近くなど気温が40度以上になる所には置かないでください。