この記事では、メディカラーフォーム エアオーラの口コミや評判についてまとめています。
調べてみた結果、エアオーラは手軽でなじませやすく、根元の白髪が目立ちにくくなったという口コミが多くありました。
また、美容院に行く回数も減り、白髪染めの頻度も減ったという嬉しい口コミもありましたよ。
良い口コミだけじゃなく、悪い口コミも隠さずに紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
目次
エアオーラの2つの悪い口コミ!
エアオーラを使用している人の悪い口コミをチェックしてみました!
口コミを調べてみたところ、「不器用でも簡単に使えた」や「根元にちゃんと乗せられるので白髪が気になりにくくなった」などの良い口コミがありましたよ。
値段が高いという悪い口コミ
また、染めるまでの準備も簡単であり、短時間で染まることには驚きでした。
匂いもキツくなく、楽に染められましたので、あとはお値段との相談ですね…。
(40代女性)
エアオーラを使ったら短時間で染まることに驚いた、と喜びの声もありました。
ただ「値段が高い…」という口コミがありました。
エアオーラの定価は7,980円(税込)なので、美容院と同じくらいの価格です。
確かにこの金額では、継続しにくいですよね。
後ほど、お得に購入する方法もご紹介していきますね。
(40代女性)
色ムラが出て使いにくいという悪い口コミがありました。
エアオーラは、髪を傷めずに染められますが、太くて硬い髪は浸透するまでに時間がかかる事があります。
また、塗布ムラや使用量が少ない場合は染めムラの原因になります。
エアオーラはフレッシュグリーンの香りで作られており、ツーンとした嫌な香りがしにくい設計になっていますが「合わない」という方も当然いらっしゃいますよね。
無香料のヘアケア商品が好きな方には、向かないかもしれませんね。
エアオーラの3つの良い口コミをご紹介
続いて、エアオーラの良い口コミをご紹介していきます。
調べてみると、良い口コミのほうが多く厳選するのが大変でした!
染まるだけじゃなく手触りも良くなったという良い口コミ
カラーだけでなく、手触りも良くなります。
(30代女性)
エアオーラを使ったら、染まるだけじゃなく手触りも良くなったという良い口コミを見つけました。
白髪染めをした後って指通りが悪くなってしまう事がありますよね。
特に市販の白髪染めは髪の毛が引っかかりやすくなってしまうこともあります。
エアオーラは髪に負担をかけずに内部まで色素を浸透させることができるので、ツヤやかな仕上がりを実現しています。
1ヶ月に1本のペースなのでコスパがいいという良い口コミ
(40代女性)
エアオーラは1ヶ月に1本のペースで染められるので、コスパがいいという良い口コミを見つけました。
悪い口コミでは「値段が高い」という意見もありましたが、コスパが良いと感じている方もいるようですね!
後ほどご紹介しますが、エアオーラは初回2,690円で使い始める事ができます。
美容室でのカラー1回分以下の価格で使用できるんです!
1ヶ月に1回〜2回のペースで白髪染めをする方も多いですよね。
そう考えるとかなりコスパが良いように感じます♪
一時的に暗くしたいときにも重宝する!という良い口コミ
少しずつ色落ちはありますが、ブリーチした私の髪の毛にとって「しばらく明るくならないで!」って時にピッタリでした。
(20代女性)
エアオーラは、白髪染め以外にも使用することができます。
学校の研修前や実習前などに使用している方もいらっしゃいました。
がっつり黒染めをしたくない!という人は1本自宅にあると重宝しそうですね♪
エアオーラの口コミ・評判まとめ!
悪い口コミ | 良い口コミ |
・値段が高い ・色ムラになり使いにくい |
・染まるだけじゃなく手触りもよくなった ・1本で1ヶ月使えるのでコスパがよい ・急な実習の時にも重宝する |
エアオーラの口コミをまとめていきました。
「色ムラができて使いにくい」という悪い口コミがありましたね。
ただ、悪い口コミの中には「染まらない」という悪い口コミは見つけられませんでした。
染まることは染まるけれど、適正の使用量でないと色ムラになってしまう事もあります。
良い口コミでは他にも、使いやすい、根元が目立ちにくくなったなどの嬉しい声がたくさんありましたよ。
公式サイトでは、実際に使用した方の口コミや写真などが掲載されていたので、こちらの公式サイトから確認してみてください。
エアオーラが永久白髪染めと言われる理由!特徴をしらべてみた!
エアオーラは、独自の処方でキューティクルを開かずに染料を毛髪内部まで届ける事ができます。
繰り返し使用しないといけないカラートリートメントとは違い、1回の使用で白髪をなじませる事ができます。
カラー剤とは違い脱色剤なども入っていないので、ダメージになりにくいのも嬉しいですね♪
エアオーラの特徴を3つにわけて紹介していきます!
エアオーラの特徴①:カラージェニック処方
エアオーラは、空気で染めるカラージェニック処方!
エアオーラを手に平に乗せると、周りの空気に反応して少しずつ泡の色が変わっていきます。
脱色剤も入っていないため、キューティクルを開かずにダメージレスで綺麗な髪へ仕上げてくれます。
通常の白髪染めは2剤式となっており、キューティクルを開かないと内部まで色素が浸透していきません。
エアオーラのカラージェニック処方なら、髪を健やかに保ったまま気になる白髪をカバーすることができるんですよ♪
エアオーラの特徴②:シルキーブリリアントセラム配合
5つの美容液セラム | 作用 |
吸着型リペアペプチド | 髪のダメージを補修 |
アミノセラミド | 髪のハリ・コシアップ |
ラノリン | サラサラの指通りに |
海藻エキス | 髪に潤いを与える |
加水分解シルク | 発色サポート |
エアオーラには5つの美容液セラムが配合されています。
パサつきやツヤなどの髪の悩みにアプローチ!
白髪染めで傷みやすい髪表面のキューティクルの補修や、髪内部のダメージに働きかけてくれます。
エアオーラの③:3つの無添加処方&パッチテスト済み
エアオーラは、脱色剤・タール系色素・紫外線級剤を配合しておらず、なるべく髪に負担がかからないように作られています
脱色=髪を明るくすると思いがちですが、髪の毛を染める時にはキューティクルを開く必要があるので脱色剤の力が必要不可欠です。
脱色剤のおかげで内部までしっかりり色素が入るのですが、脱色剤のせいで髪が傷んでいるといっても過言ではありません。
脱色剤が入っていないので髪への負担がすくなく、ダメージレスで白髪をなじませる事ができます。
またパッチテストを行っているので、カラー剤でアレルギー反応が出やすい方でも安心してご使用いただけます。
※すべての方にアレルギー反応がでないというわけではありません。
エアオーラの④:8種類の植物エキス
8種類の植物エキス | 作用 |
イラクサエキス | 抜け毛予防 |
フキタンポポエキス | 髪のハリ・コシアップ |
スギナエキス | メラニン生成の補助 |
ローズマリーエキス | 頭皮を綺麗に保つ |
セージエキス | 血行促進 |
セイヨウノコギリソウエキス | 殺菌 |
ミツガシワエキス | 抗炎症作用 |
シラカバエキス | 白髪予防の補助 |
エアオーラには8種類の植物エキスが配合されています。
頭皮の洗浄作用だけじゃなく、頭皮環境を整え抜け毛の予防をしてくれるイラクサエキスや白髪予防を補助してくれるシラカバエキスなどが配合されています。
同じような作用がある化学薬品などもありますが、頭皮や髪ダメージの原因になってしまいます。
エアオーラは極力頭皮や髪に負担をかけないように植物エキスを配合しているんですね!
エアオーラの全成分!アレルギー体質の方は特にチェック!
塩酸2,4-ジアミノフェノキノキシエタノール、「硫酸2、4-ジアミノフェノキノキシエタノール、パラフェニレンジアミン、パラアミノフェノール、5-アミノオルトクレゾール、硫酸パラニトロメタフェニレジンアミン」、セトステアリルフェノール、パルミチン酸セチル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、ポリエチレングリゴール600、塩化セチルトリメチルアンモニウム、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E,O)、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ラノリン、N-ラウロイル-Lグルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、亜硫酸ナトリウム(無水)、L-システイン塩酸塩、エデト酸塩、グリチルリチン酸ジカリウム、ボタンエキス、コンフリーエキス、海藻エキス(1)、混合植物抽出液、(13)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、L-アルギニン、1.3ブチレングリコール、無水エタノール、プロピレングリコール、モノエタノールアミン、香料、粘度調整剤、pH調整剤、精製水、LPG
エアオーラには、カラー剤の染料として使われているパラフェニレンジアミンが配合されています。
カラー剤でアレルギー反応が出やすい方の中には、「ジアミン」に反応してしまう方もいると思います。
カラー剤に比べて配合量が少ないとはいえ、ジアミンアレルギーの方は使用を控えたほうが良さそうですね。
エアオーラの効果的な使い方!ポイントは置く時間!
エアオーラの使い方は、気になる白髪になじませるだけなので、とっても簡単です!
基本的にはワンプッシュでたっぷりの泡がでてきますが、毛量が多い方は少しずつ足しながら調整してください。
使用量が少なかったり、奥時間が短かったりすると染まりムラになりやすいです。
しっかり染めるポイントも紹介しているので、ご使用まえに1度目を通してくださいね。
使い方①:エアオーラを手にとってなじませる
エアオーラは泡で出てくるタイプのカラーフォームですので、使用前に軽く上下に振ります。
このときにしっかりと上下に振ったほうが、液垂れしにくいもっちり泡になりやすいですよ♪
使用する時は、付属の手袋を使うようにしてください。
手に色がつく場合があります。
使い方②:白髪が気になる順番の泡をなじませていく
手に取った泡を白髪が気になる順番に乗せていきます。
生え際や分け目、もみあげは染まりにくい場所なので、しっかりとなじませてくださいね。
エアオーラは空気に反応し着色されていくので、空気を含ませるようにしっかり揉み込むのがよく染まるポイントですよ!
使い方③:5分〜15分時間を置く
全体にしっかりと馴染ませたら、5分〜15分時間を置きます。
公式サイトには5分で染まる!と書いてありましたが、もともとそまりにくい人や髪が太くて固い人は5分ではしっかり染まりきりません。
しっかり染めたい方は、少なくとも10分程度は時間を置きましょう。
時間をおいた後はよくすすぎ、シャンプーとコンディショナーをして終了です!
エアオーラはどこで購入できる?1番お得なのは公式サイトのチャレンジコース
エアオーラはAmazonや楽天でも販売されていましたが、定価の7,980円(税込)での販売でした。
エアオーラの公式サイトの定期便、チャレンジコースなら、初回は2,690円(税込)で購入することができます。
2回目以降は3,980円(税込)で継続することができます。
さらに全国どこでも送料無料でお届け!
チャレンジコースは回数縛りもないので2回目から解約することもできます。
1度試してみて合わない場合は、解約できるので気軽に試しやすいですね♪
支払い方法も、クレカとコンビニ後払いから選ぶ事ができます。
その他にも公式サイトだけの特典もありましたので、損をせずお得に使ってみたい!という方はこちらの公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
Q&A!エアオーラのよくある3つの質問!
エアオーラのよくある質問をまとめました。
購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
Q1:エアオーラには副作用はありますか?
エアオーラにはジアミンが入っているので、ジアミンアレルギーの方はご使用いただけません。
パッチテスト済みとはいえ、その日の体調や体質の変化などで突然アレルギー反応が出てしまう事もあります。
敏感肌の方は、使用前にパッチテストをすると安心ですね。
Q2:エアオーラは何色に染まりますか?
エアオーラは、ブラックとダークブラウンの2色展開です。
人気なのは、ナチュラルにそまるダークブラウンです。
Q3:エアオーラは何回使えますか?
エアオーラはショートヘアの方なら、1本で全体染め2回分です。
セミロングの方は全体染め1回、リタッチ2回分です。
金額に換算すると、全体染めで1000円〜2000円、リタッチで300円程度です。
美容院に行くよりもかなりコスパがいいですね。
エアオーラの口コミ・評判についてまとめ
エアオーラの口コミを調べたところ、染まりムラがあるという悪い口コミはありましたが、使用感に満足している方が多い印象でした。
液垂れもしにくく濃密な泡がピッタリと根元にくっつくので、手軽に使えるのも嬉しいポイントですね。
全体染め1回あたり1000円〜2000円で染めることができるので、美容院代の節約にもなります。
毎回エアオーラじゃなくても、なかなか美容院に行けない時の応急処置としても使えますよ。
白髪染めのダメージに気になっている方やカラーの頻度が多くて悩んでいるかたは1度試してみてください。