
ドライヤーの冷風が大切なのはわかったんだけど
冷風を使わないとどうなるの?
こんな質問にお答えしていきます。
✅本記事でわかる事
・温風だけで乾かすデメリット。メリットはあるのか?
・冷風って、扇風機でもいいの?
・冷風だけで乾かすとダメージは軽減されるのか?
目次
温風だけで乾かすとどうなるのか【美髪のためのドライヤー】
水の沸騰温度は100度。
それよりも高い!
120度に温められた髪の毛は、冷風を当てなくても冷めていきます。
冷風で冷やすのと、自然に冷えるのでは大違い。
・冷風を当てる:一定の温度を当て続け、髪の毛の熱を奪っていく。
・自然に冷える:空気中の水分を奪って冷えていく。
⚠️空気中の水分を奪う⚠️
ここがポイント。
せっかく綺麗に乾かしても、冷風を使わなければ【湿気を吸いやすい状況を作っている】だけです。
冷風だけで乾かすとどうなるのか?【美髪のためのドライヤー】

冷風が良いなら、冷風だけで乾かしたらどうかな?
〜デメリットは2つ〜
①なかなか乾かない。とゆうか乾かない。
②キューティクルが閉じない

〜髪の毛表面のキューティクルが閉じないと〜
・髪の毛内部の栄養分・水分が流出しやすくなる
・キューティクル同士が絡まりあって枝毛の原因になる。
扇風機だけで乾かすとどうなる?
扇風機は冷風しかでません。
上でお伝えしたように、冷風だけで乾かすのはデメリットのみ。
プラス扇風機の風は、横向きの風。
枝毛がさらに絡まりやすくなります。
こちらも参考にしてみてください。
まとめ:ドライヤーの冷風をしないとどうなる?
・温風だけで乾かすと、癖毛や寝癖の原因に
・冷風だけで乾かすのはデメリットのみ。

・美髪の秘訣は
温風+ドライヤー
しっかり乾かそうね。
こんな記事もよく読まれています✨
[temp id=2]
[affi id=1]