
やっぱり髪の毛を綺麗にしたい時は、海藻食べたら良いのかな?

海藻もいいけど、それだけじゃ不十分ですよ
目次
美髪に近づく栄養とは?!【美髪とプロテインの関係】
なぜ、海藻が髪の毛に良いと言われているのか?
・髪の毛が強くなる
などなど、昔から海藻は髪に良いと言われてきました。
それは何故でしょうか?
海藻の主成分である【ミネラル】が、髪の主成分である【ケラチン】の合成を促進させるから
※ケラチン・・・弾力性があり水分を含む繊維状の細長いタンパク質

やっぱり海藻食べれば良さそうじゃない?

海藻だけじゃダメです。タンパク質もしっかり取らないとダメですよ

じゃぁ、お肉と海藻食べたら良いのかな?
美髪には髪の原料となる18種類のアミノ酸が必要

18種類!?そんなに取れないよ〜(涙

お肉は確かにタンパク質だけど、それだけじゃ足りないってことですね。
美髪には手っ取り早くプロテイン!
現在市販されているプロテインには、20種類のアミノ酸が含有されているものが多く、タンパク質としては優秀!
最近では、ミネラルやビタミンなども一緒に配合されているものも出ているようです。

プロテインを飲めば、タンパク質もミネラルも摂取できるってことだね
プロテインは美容効果が抜群!
髪に良いだけじゃなく、肌や爪にも効果抜群!
さらにダイエット効果まであります!

女性は積極的にとっていきたいね!
【美髪に必須】オススメプロテイン:タンパクオトメ
プロテインにも様々な種類があります。

ありすぎて迷っちゃう。筋肉がたくさん欲しいわけじゃないし・・
そんな時には
|
他のプロテインに比べ、筋肉を大きくするような効果はそれほど見込めませんが、美髪や美肌、ダイエットにはピッタリ◎

私も愛飲してます。
・カカオ味
・ベリー味
・バナナ味
など味の種類のさっぱりしたものや甘いものなど豊富!
何と言っても【美容専門 プロテイン】
あんまり筋肉をつけたくない人は是非!
タンパクオトメを飲み始めてから得られた効果
ちなみに私は飲み始めから3ヶ月目ですが、実感としては
・爪が割れにくくなった
・髪の毛にハリやコシが出てきた
・肌のハリが出てきて、肌トラブルが減った
・ウォーキングするだけでも、引き締まる気がしている
(特にむくみにくくなった)
・体脂肪率が3%減った
(筋トレしてません。ただ立ち仕事なので1日中ヒールで立ってます)
・基礎代謝が100アップした
※私の場合の実感できた部分ですので、個人差があります。

嬉しい効果が沢山ありますね!
|
【美髪に必須】本格的なプロテインに抵抗がある人はこんなもので代用しよう
ザバスプロテインドリンク
|
選ぶときの注意点
✅プロテインの含有量に注目!
✅糖質や脂質の含有量もチェック!
プロテインドリンクが向いている人
・毎日同じ味は飽きてしまう
・家で朝食を食べる習慣がないor 時間がない

他にも
・ココア味
・バニラ味
がありますよ。
私は甘い味が苦手なので3種類の中だとバナナが一番飲みやすかったです
1本満足バープロテインバー
|
プロテインの含有量はあまり多くないですが、こちらはご褒美感覚で食べられるので
おすすめ。
なんだかあまりものが食べたい!
・小腹が空いた!
そんな時にぴったりですね。

商品名にある通り【1本で食べ応えがあり、満足できる】
間食の時にもプロテインが摂取できたら理想的!
まとめ:美髪にはプロテイン!
海藻もいいけど、やっぱりタンパク質もミネラルも一緒に取れちゃうプロテインが優秀!
常飲するのが難しい人も、気がついた時にコンビニで手軽に取れちゃいますよ♪
✅プロテインバーやドリンクでもOK!
✅美髪だけじゃなく、美肌やダイエット効果も!

食事だけで全てを補うのは難しい!
賢くプロテインを摂取して綺麗を手に入れちゃおう!
規則正しい生活、バランスのとれた食事も心がけてね♪
[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="all"]