この記事では、アンファー スカルプDボーテ 女性用シャンプーの選び方についてまとめています。
アンファーのスカルプシャンプーは、ボリュームとモイストの2種類!
2種類の組み合わせの仕方で、さまざまな髪悩みに対応できるシャンプーになるんですよ♪
今までは2種類の組み合わせしか作れなかったのですが、今回リニューアル(2022年4月20日)にあたって、さらに4つの組み合わせを展開しています♪
アンファーのスカルプシャンプーを購入する際の参考にしてみてくださいね♪
目次
アンファー スカルプDボーテ 女性用シャンプーはボリュームとモイストどっちを選べば良い?髪質別に組み合わせをご紹介
髪タイプ | おすすめの組み合わせ |
---|---|
![]() |
ぺたんこ髪さんは ボリューム×ボリューム |
![]() |
パサつき髪さんは モイスト×モイスト |
![]() |
ひろがり髪さんは ボリューム×モイスト |
![]() |
へなっと髪さんは モイスト×ボリューム |
アンファーのスカルプシャンプーは、ボリュームタイプとモイストタイプの2種類発売されています。
髪の悩みや髪質に合わせて組み合わせをチェンジすることが可能です!
従来のシャンプーではどちらかしか選べないものが多かったのですが、スカルプDは好きな組み合わせを選べるんですよ♪
おすすめの組み合わせは上の表にまとめた通りです!
1つずつ説明していきますね。
ぺたんこ髪さんにおすすめ:ボリューム×ボリューム
根本がペタッとしやすく、ボリュームがでにくいぺたんこ髪さんには、ボリューム×ボリュームの組み合わせ!
ふわっと弾むようなボリューム感のある髪に仕上げてくれます。
ボリュームのシャンプーだけでもふわっと仕上がりますが、ボリュームのトリートメントパックも合わせて使うことでハリ・コシがアップします!
洗い上がりもさっぱりしているので、頭皮のベタつきが気になる方もボリュームタイプのシャンプーがいいですよ♪
パサつき髪さんにおすすめ:ボリューム×モイスト
どんなにトリートメントをしても、毛先がぱさついて潤いがなくなってしまうパサつき髪さんには、モイスト×モイストの組み合わせ!
ツヤやかにまとまる潤いのある髪に仕上げてくれます。
ツヤを特定する特別な試験で何度も試行錯誤し、従来のシャンプーよりもツヤ感をアップさせた仕上がりを実現しています。
モイストタイプのシャンプーは、頭皮の乾燥が気になる人やカサカサして皮膚が向けてしまうような人にもぜひ使ってみてほしいです!
ひろがり髪さんにもおすすめ:ボリューム×モイスト
根本はペタッとしてしまうけど、毛先はパサついてしまうひろがり髪さんには、ボリューム×モイストの組み合わせ!
トップはふわっとボリューミーに、毛先はまとまりのある髪に仕上げてくれます。
根本と毛先の悩みが違うとシャンプーを選ぶのって大変ですよね。
スカルプDボーテなら、どちらの悩みにもフォーカスした組み合わせを選ぶ事ができるんですよ!
へなっと髪さんにおすすめ:モイスト×ボリューム
全体的にボリュームがなくて、髪の毛が少なく見えてしまうへなっと髪さんには、モイスト×ボリュームの組み合わせ!
トップはふわっと、毛先はハリ・コシをアップさせて自然なボリューム感のある髪に仕上げてくれます。
へなっと髪さんは、ケアをすればするほど髪の毛がしっとりしてしまいボリューム感がなくなってしまいます。
モイストタイプとボリュームタイプを組み合わせる事で、ヘアケアとボリューム感を両方手に入れる事ができるんですよ♪
アンファーの公式サイトでは、「おとな髪質診断」ができます。
自分がどの組み合わせを選んだら良いのか悩んでいる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
アンファー スカルプDボーテ 女性用シャンプーのボリュームとモイストの特徴をチェック!
アンファーのスカルプシャンプーは、ボリュームとモイストの2種類販売されています。
先程4つの組み合わせをご紹介しました。
今回、この記事をまとめるにあたりアンファーさんにお話を伺いました!
モイストとボリュームはどんな特徴があり、どんな方に向いているのかそれぞれまとめてみました。
アンファーのスカルプシャンプー!ボリュームタイプの特徴と向いている人
特徴 | 向いている人 |
さっぱりとした洗い上がり |
|
アンファーのボリュームタイプは、さっぱりとした洗い上がりが特徴です。
アンファーのスカルプシャンプーは女性の頭皮悩みに着目して作られているシャンプーですが、ボリュームタイプは男性が使ってもさっぱりとした洗い心地が得られますよ。
ボリュームタイプのトリートメントと一緒に使うと、ハリ・コシが出るので、髪がキュっと固くなったように感じます。
シャンプーをすすいだ時に、少しキシっとした手触りがありますが、キューティクルが強化されたからなんですよ♪
その後にトリートメントをつけると、サラ&フワっとした質感に仕上がりますよ!
アンファーのスカルプシャンプー!モイストタイプの特徴と向いている人
特徴 | 向いている人 |
頭皮環境を整える |
|
アンファーのモイストタイプは、潤いを与えながら頭皮環境を整えてくれるのが特徴です。
頭皮が乾燥していると頭皮が固くなりやすく、健やかな髪が育ちません。
モイストタイプのトリートメントと一緒に使うと、しっとりとやわらかな仕上がりになります。
汗をかきやすい人やオイリー肌の人には、物足りなく感じるかもしれません。
モイストタイプは、夏よりは秋冬に適したシャンプーですよ♪
季節や頭皮トラブルに合わせて変えてもいいかもしれませんね!
アンファー スカルプDボーテ 女性用シャンプーの選び方についてまとめ
アンファー スカルプDボーテ 女性用シャンプーは、2種類を組み合わせて、4通りの組み合わせを作ることができるシャンプーでしたね。
従来のシャンプーでは、ボリュームかモイストかどちらかしか選べないシャンプーが多かったですよね。
どちらかしか選べないと、「もっとふんわりさせたいけど毛先のパサつきは気になる…」というような複合的な悩みには対応できませんでした。
アンファーのスカルプシャンプーはリニューアルにあたって、女性特有の複雑な悩みに着目して開発されています。
公式サイトでは、頭皮タイプ診断などの診断もできるようになっていたので、ぜひこちらの公式サイトから確認してみてくださいね。
アンファースカルプシャンプーを実際に使用した私の体験談やネット上の口コミについてもまとめていますので、こちらから確認してみてくださいね。